• HOME
  • フレームの形
  • フレームの素材

フレームの形

メガネ選びをするときに一番悩むポイントは、フレームの形ではないでしょうか。フレームの形によって印象が大きく変わってしまうため、自分に合った形を見つけましょう。なりたい雰囲気から形を選ぶのもおすすめです。そこで、3つの形を紹介します。

やわらかいオーバル型

オーバル型は、角がなく横に広がる楕円の形をしています。どのような場面でも使えるのが特徴的です。例えば、仕事や冠婚葬祭ではなるべく控えめな印象にしたいですよね。オーバル型は主張が激しくないため、こう…

Continue Reading →

シャープなスクエア型

お洒落のためにメガネを愛用しているという方は数多くいますよね。一口にメガネといっても様々な形がありますが、シャープな雰囲気に見せたい場合はスクエア型のメガネがおすすめです。このスクエア型というのは…

Continue Reading →

個性が出るラウンド型

近年、お洒落目的でメガネを着用する方が増えていますよね。一口にメガネといっても様々な形がありますが、ファッションアイテムとして注目されているのがラウンド型です。ラウンド型とは、文字通り、フレームが…

Continue Reading →

メガネは視力矯正以外にも使う

フレームの素材

フレームに使用される素材によっても、印象は大きく変わります。軽さや丈夫さなどで選ぶのもポイントです。メガネをかけるシチュエーションなどによって最適な素材を選びましょう。そこで、3つの素材を紹介します。

カジュアルなセルフレーム

セルフレームはメガネフレームの中でも特にカジュアル感のあるタイプです。プラスチックでできており、強度的にやや注意が必要な面もありますが、逆に言えばその気軽さが大きな魅力でもあります。メガネは固いと…

Continue Reading →

個性が光るコンビフレーム

プラスチックのセルと金属のメタルの2種類の素材を使用しているのが、コンビネーションフレーム、通称コンビフレームです。この眼鏡のデザインの特徴は、なんと言っても素材の違いを生かしたメリハリのある都会…

Continue Reading →

スタイリッシュなメタルフレーム

スタイリッシュなメタルフレームの中でも、チタンをメインに採用しているアイテムは、見た目が良いだけでなく、軽量で弾力性があるものが多く、顔にフィットしやすいといったメリットがあります。また、加工方法…

Continue Reading →

メガネ選びはフレームの形や素材選びが重要です。顔の形や雰囲気によって似合う形はちがいます。また、素材によっても印象が変わります。そのため、形や素材の特徴を知ってからさまざまなメガネを試着してみましょう。

フレームの形

  • オーバル型のメリット
  • 丸顔に似合う
  • お洒落なアイテム

フレームの素材

  • セルフレームは気軽さが○
  • セルとメタル
  • メタルフレームの特徴
© Copyright • Shapes And Materials Glasses. All rights reserved